大切なものを守るために〜シロアリ対策

築100年の門
築100年の門

お客様より、修繕のご希望でご依頼いただきました。

 

茅葺き屋根。茅葺き職人さんの減少で、今後のメンテナンスを考え瓦に変更するとのご希望でした。

 

こちらは100年以上形を留め、すまいを見守り続けた門。日差し、風雨、温度、湿度などにも耐えてきていて、一度全解体し、使用できる部分とできない部分を判断し、建替えをすることにしました。

 

所見では、腐朽が進んでおりますが、そんなにひどくはないだろうと想像して、いざ解体してみると、一番の顔となる大梁にシロアリ被害が大きく広がっていました。

 

材料は欅で、耐久性、耐水性に優れた材料で、ここまでよく持ちこたえてくれました。という印象です。

 

下の写真が解体後の大梁の写真です。

大竹工務店シロアリ対策
門の梁のシロアリ被害画像

柱と袖壁の添えた木材との間に蟻道があり、その間の湿気がシロアリにとって良い環境になってしまい、冠木とその付近の梁にまで被害を広めてしまっていました。

 

1,2年での被害ではなく、長い期間をかけてこのように広がっていったと思いますが、とても恐ろしく、シロアリの脅威を感じました。

 

この門ができた頃は、材種、沓石と言って柱の足元を直接土に触れさせないようになど、随所に工夫が見られました。

 

ただやはり、年月と環境の違い、少しずつダメージは広がってしまいます。

 

今回のように、気を使い、メンテナンスなどを怠らず、建物と向き合っていただいたおかげで、倒壊することなく、この発見と安心、安全が守られんだと思います。

私達は、シロアリや、腐朽菌などの影響による被害を防ぐため、『ほう酸』を使用しています。

 

門だけでなく、住宅にも使用しています。

ほう酸
出典:エコパウダー さん コラム

人間には安全で、危険性は、塩と同程度。

 

ホウ酸塩を水に溶かし、それを材料に塗布します。材料に染み込み気化することなく安定し留まります。(水には弱く、流れやすいのも特徴です。)

 

以前使用していた防蟻剤は、気化してしまい、住宅に使用すると、室内を汚染してしまう恐れがあること。5年に一度施工が必要になってしまいます。

防蟻剤
ほう酸水溶液を刷毛で塗ります。

今回の門の材料にも使用しています。

 

上の画像がホウ酸塩水溶液です。

 

それを刷毛で材料に塗り自然乾燥させます。

 

すべての材料に塗布し、組み上げていきます。

ほう酸
ホウ酸塩水溶液を塗った直後の材料です。

住宅も、今回のような門にも、木部には必ず使う信頼できる材料の一つです。

 

安心、安全で、お客様を守り続けられる材料を一つ一つこだわり、考え、選んでいます。

大竹工務店 株式会社

〒300-0134

茨城県かすみがうら市深谷3659-7

TEL/FAX : 029-897-0041

E-mail : toshimitsu@otake-k.com

大竹工務店(株)は、茨城県、かすみがうら市に構え、温熱(高気密高断熱)、構造(許容応力度計算による耐震等級3)を核に、すまい(新築、リフォーム、リノベーション)を基本として創り、すまいてさんとしっかりと向き合いながら進めていきたいと想っている大工工務店です。